尼花日記

尼ヶ辻花子(あまがつじ・はなこ)のブログです。2DKのアパートに、片付け好きの再婚オットと二人暮らし。掃除、断捨離、シンプルライフ等について日記に綴ります。

私が100均で節約カレンダーを選んだ理由と利点 

2019年のカレンダーはもう用意されましたか?

私は、100均に行って、新しいカレンダーを探しました。

節約術としては、いただきものを待つ、という手もありますが、我が家のニーズにあうものを待っていたら、時間がかかってしまいそうです。

そこで、こんなカレンダーを選んでみました。

 

カレンダーを100均で買う理由

新年の準備のために、100均でカレンダーを買うのは、ずばり節約のためです。

もちろん、どこかから貰ってくる、という方法もあるのですが、それを待っていてもなかなか自分のニーズに合うものはやって来ないと判断しました。

最近は、あまり買い物もしないので、カレンダーをもらう機会が減っているのも事実です。

カレンダーをノベルティなどにする、というケースも減っている気もしますね。

その代わり、私たちには100均があります!

最近は、種類も豊富で、好きなデザインのものを選べるのも利点ですね^^

選ぶポイントは何?

どの100均ショップに行っても、カレンダーは置いてありますね。

種類も豊富で、どれを選ぼうか迷うほどです。

私は、できるだけシンプルなもので、冷蔵庫の扉に貼れるサイズのものを探していました。

さらに、予定を書き込めるスペースが、そこそこあるものが必要です。

実は、今年は、貰い物のカレンダーを、冷蔵庫の扉に貼っていたのですが、スペースがほとんどないものだったので、ほとんど飾りとしての機能しか果たしていませんでした。

代わりに、やはり100均で買ってきて、使っていたのは、ホワイトボードです。

このホワイトボードに、私とオットの予定をそれぞれ書いて、スケジュールを確認していました。

ですが、カレンダーに書き込めるなら、一石二鳥です。

節約カレンダーを買うことで、ホワイトボードを断捨離できるか、他の用途に使えるかもしれません。

応援クリックを有難うございます♪⇒

こだわりたいポイント

さらに、私がこだわった理由は、大安吉日が分かる暦カレンダーであることです。

大安などの六曜は、普段の生活でそれほど気にするものではないのですが、昔からの習慣で、この六曜が目に見えて分かると、何か安心する気持ちになるんですよね。。

そんなわけで、できれば六曜の載っているもの、という点にこだわって選びました。

また、1か月ごとと2か月ごとのどちらでも良かったのですが、できれば、前後の月が小さく載っていると更によし、と考えていました。

私が選んだ2019年のカレンダー

100均ショップのなかで、私が最近気に入っているのは、Watt's(ワッツ)というお店です。

そこで見つけたのが、こちらです。

f:id:AmaHana:20181209234428j:plain

A4サイズで、冷蔵庫の扉に貼れて、かつ、簡単な予定の書き込みも出来そうです。

デザインもシンプルで、イラストの絵も悪くないです。

これを100円で買えるのは、お得だと思いますね^^

紙質も薄くて、冷蔵庫の扉に貼りやすそうです。あまり分厚いと、落ちてきやすいからです。

そんなわけで、100均で節約カレンダーを選んだ理由と利点についてお伝えしました。

お気に入りのカレンダーを、あなたも見つけられますように☆