尼花日記

尼ヶ辻花子(あまがつじ・はなこ)のブログです。2DKのアパートに、片付け好きの再婚オットと二人暮らし。掃除、断捨離、シンプルライフ等について日記に綴ります。

掃除

鼻うがいのツンとくる痛みをなくすのはコレ!炭酸水素ナトリウム、またの名を重曹とは?

風邪の予防に、手洗いとうがいを実践していますか? さらに鼻うがいをやることで、風邪をひきにくくなっていると実感している、私、尼花です。 鼻うがい、あるいは鼻洗いをやってみたいけど、ツーンと痛くなるのが怖い・・・と思っている方って、たくさんい…

寒いからシュシュっと手早く済ませたい!ベランダ掃除にはクエン酸とセスキ、どちらのスプレーが正解?

小掃除シリーズも後半戦になってきました、私、尼花です。 今回は、ベランダの掃除に手をつけました。 ベランダ、今は出るのが寒いですね・・・ちょっとでも暖かい日の照るうちに、ぱぱっと済ませたいです。 そんなわけで、ナチュラル洗剤のセスキとクエン酸…

驚くほど簡単な床のワックスがけ。年末までの掃除タスクで、効果抜群なのはこの方法!

年末大掃除ではなく、「小掃除」で掃除タスクを1つずつクリアしています、私、尼花です。 いよいよ、私の小掃除も大詰め?、やっと床掃除に入りました。 ワックスをかけるために、いくつか掃除グッズも用意して、さあ、スタートです。 //

エアコンの掃除をするために断捨離したい思考回路とは?

年末大掃除をしないで済ませるために、「小掃除」を少しずつ進めています、私、尼花です。 今回は、ずっと放っていたエアコンの掃除に、やっと手をつけました。 エアコンの掃除をするのは、なかなかやる気にならず、億劫でしたが、ある思考を断捨離すること…

使い方でこんなに違う、台所の固形の石けんと手荒れ対策

手荒れがイヤで、食器洗いにも、固形石けんを使っている私、尼花です。 これなら大丈夫!と思っていたのに、新たな問題が勃発。 手荒れをなくすための道は、まだまだ続きます・・・ //

【年末掃除】え、失敗?天井のシーリングライト、虫よけ効果の結果とは。

年末大掃除の回避のために「小掃除」を行っています、尼花です。 今回は、天井と壁の掃除をちゃちゃっとやってみました。 その際、シーリングライトの虫よけについて、以前に仕込んでいた結果を、うっちゃっていたことに気が付きました。。 大変に遅くなりま…

可愛いものは役立たず?100均セルロースクロス、私の使い方はこれ。

やってしまいました、衝動買いです。 最近は、シンプルライフを目指して断捨離、お掃除ライフを掲げつつ、無駄なものは買わないようにしていたにも関わらず、です。 ああああ。 それは、こんなものでした。 //

それって本当?重曹でアルミ鍋を洗ってはいけない理由

ナチュラルお掃除に欠かせない人気アイテム、それが重曹です。 コンロまわりや排水口など、私も重曹を重宝している一人ですが、使い方には注意が必要なんですよね。 実は私、重曹を掃除や洗い物に使うのに、ひとつ失敗してしまいました・・・ //

花の名前の謎。窓ふきで気づいた不思議なピンクの物体とは?

年末に向けての小掃除に励む、尼花です。 先日、窓ふきをしていて、ベランダの向こう側、遠くに見えるピンクの物体に気が付きました。 それは、どうやら、よそのお宅のお庭に咲いている花のようなのです。 まるで見たことのない、大きなピンクの花。しかも、…

薬と食品の棚を100均グッズで整理した結果

年末大掃除の代わりに、小掃除を始めています、尼花です。 今回は、我が家の電子レンジ下にある棚の整理です。 この棚には、薬箱と根菜やお茶ストックなどの食品を、ごっちゃりと置いていました。。 そこで、100均グッズの登場です!! //

ダイソーの100均グッズで、キッチン引き出しの中を断捨離、見た目もスッキリさせるには?

年末の大掃除をしないで済ませるために、今から小さな掃除、「小掃除」を進めている尼花です。 私の小掃除は、掃除だけでなく、整理整頓、それにちょっとした断捨離を取り入れています。 今回、キッチンの引き出しを整理するために、ダイソーであるものを買…

網戸ワイパーは断捨離する?年末までの「小掃除」計画

年末に大掃除をしないですませるために、今から「小掃除」を計画、実行中の尼花です。 ちょこちょこ掃除をすすめてきましたが、大掃除といえば、これ、窓と網戸のお掃除です。 今回は、この網戸のお掃除に、100均の「網戸ワイパー」を使うべきかどうか?…

手荒れしない食器洗剤はこのコンビに決定!節約版

あなたの食器洗いタイムは、快適ですか? 私は、通常の食器洗い洗剤では手荒れをするので、手袋が欠かせないのですが、これまでは石けん洗剤と併用して洗い物をしてきました。 そんな私が、ストレスのないこのコンビに決定!とした2つのグッズをご紹介した…

年末の「小掃除」で、カーテンの洗濯にベストなタイミングとは?

カーテンの洗濯をしなければ、と思いながら夏が過ぎ、秋が来て、年末近くになってしまいました。 私は、今年は大掃除をしないですませようと、「小掃除」を計画、実行中です。 そんな私が、カーテンの洗濯をするタイミングはここだ!と気が付いたお話をした…

できるだけラクしたいアレルギー持ちの私が、洗濯機の櫓クリーナーにこれ1つを選んだ3つの理由

洗濯機の掃除、洗濯櫓のクリーニングに、あなたは何を使いますか? 塩素系?酸素系?両方使う派? 私が、洗濯機クリーナーをこれ1つに選んだ理由は、実は、こうだったんです・・ //

3秒でホコリのとれる掃除機ノズルは必ず使うべき?

年末大掃除はやらないと決めた、尼花(あまはな)です。いつも有難うございます。 大掃除の代わりに始めた「小掃除計画」、ただいま絶賛?遂行中です。 今回は、前回に引き続いて、「玄関とトイレ」の「壁と天井」の掃除をしたところ、ある「掃除機ノズル」…

あっという間にホコリが取れる、壁や天井の掃除にビックリするほど便利なグッズ3点とは?

年末の大掃除を免れるために始めた、6週間の小掃除計画を遂行中です。 今回は、洗面所の天井と壁を掃除しました。 これが、あるグッズを使ったら、驚くほど手早くキレイにすることができたんですよ。 そのグッズ3点とは・・・ //

あと6週間!年末までの小掃除計画、断捨離も兼ねて洗面台下からスタートしました。

今年は大掃除はしないと決めて、小掃除を重ねることにしました。 ズボラな性格を少しでも矯正するため、このブログを始めて4か月。 おかげさまで、掃除をするのが楽しくなってきています。 今回は、小掃除計画のスタートと、行動第一号の洗面台下の片付けに…

100均グッズフル稼働で年末大掃除なんかこわくない!今から6週間の小掃除でじわじわ責める計画とは?

年末の大掃除、やらなきゃなーと思っているあなた。 別に、そんなもの、やらなくったっていいんです!今から準備しておけば・・・それが大変だ?~わかります、わかります、私もそうなんですが、もうそろそろ大掃除から卒業したいと思っているんですよね。 …

見えないところの小掃除で年末にラクしよう

もうすぐ年末、大掃除のシーズンですね。 でも、私は、今年は大掃除しないですむよう、今から少しずつ小掃除を進めようと心に決めました! まずは小も小、見えないところのちっちゃな掃除をしてみました。 その場所というのは・・・ //

ぐちゃぐちゃの洗濯機まわりを何とかしたい!お助け100均収納グッズで整理する方法

物は増えていくものと言うけれど、我が家の洗濯機まわりもカオスになってきています。 そこで、100均グッズを使って、収納と整理にトライしてみました。 私が試してみて、これ!と思った方法をシェアしたいと思います。 //

ズボラな私にぴったりのこんな収納方法があったとは?100均A4スタンドの意外な使い方

100均のA4ファイルスタンドって、とっても役に立ちますよね。 文具整理のシーンだけでなく、収納、片付け、掃除の強い味方です。 今回は、私が見つけたA4ファイルの意外な使い方をシェアしたいと思います。 //

今のうちに結露対策!窓に貼るだけで掃除もラクちん、省エネでぽかぽか?

ホームセンターで面白いものを見つけました。窓ガラスに貼るシートです。 断熱も気になりますが、これから始まる結露の対策にも良さそうなので、試しに買ってみることにしました。 買ったのは、2種類。これらについて、シェアしたいと思います。 //

クリップハンガーはやっぱりすごかった?ウタマロ拭き掃除で気づいた唯一無二のメリットとは

秋も深まって、窓枠タイプの室内物干しをひんぱんに使うようになりました。 ふと見上げると、室内物干し竿が黒ずんでいるのを発見。外干しにも使っているクリップハンガー共々、キレイにしなきゃ!とお掃除グッズを取り出しました。 この掃除で気づいた、ク…

突然の来客でも1分で汚れものを隠す方法と、まず掃除するのはどこ?どこまでが正解?

お客さんが、突然やってくることになりました。 こんなとき、何よりも真っ先に掃除すべきところは、本当のところどこなのでしょうか?また、どの辺りまで掃除すべきなのでしょう? 限られた時間で、効率よく掃除と片付けを済ませるために、どうすればいいの…

騒音になる心配無用!100均モップ掃除の利点と3つのコツとは?

床掃除に、モップを使ったことはありますか? 普段は掃除機を使っていても、モップなら、周囲の迷惑を気にせず、いつでも好きなときに掃除ができるんですよ。 100均モップを使った利点と共に、掃除のコツをお伝えしますね。 //

片付けられない理由は深層心理にあった?クエン酸と重曹でモヤモヤ感と共に排水管を洗い流す方法。

ときどきやってくる、片付けたくない、片付けられない心の状態。 なぜ、掃除も片付けも整理整頓もできないのか?と、自分の心を探ってみて気づいたことをシェアしたいと思います。 また、その後に行った排水管のお掃除についてもご報告します。 //

重曹と歯ブラシで、お風呂のじゃばらフタを洗ってみた実況中継

お風呂の浴槽のフタ、どんなものを使っていますか? 我が家は、じゃばらタイプです。便利だけれど、汚れやすいというマイナス点もありますね。これをなんとかキレイにしたくて、重曹を使ってみた結果をシェアしたいと思います。 //

秋の間にやっておきたい、扇風機のホコリとりを5分で済ます方法

暑さが戻ったり、急に涼しくなったりと、扇風機のしまいどきを見定めにくい今日この頃ですね。 この夏に活躍した扇風機のお掃除を、カンタンにすませる方法をシェアしたいと思います。 //

面倒くさくない!究極のトイレブラシを使ってみた結果と感想とは?

お宅のトイレブラシは、どんなものをお使いですか? 私は、スポンジタイプや、ブラシタイプなど、色々と遍歴してきましたが、これ、というものにやっと出合うことができました。 今回は、私の感じる「究極のトイレブラシ」について、シェアしたいと思います。…